激安の中華カーボンフレームでロードバイクを組み上げる記録です。

2010年9月6日月曜日

スポークを組んでみよう(その6) 仮組み 六本組の解説

スポークは1本単位で販売してくれるサイクルショップタキザワで購入。
レスポンスも早いし、カタログを送ってくれるし、本当にありがたいお店だ。

前輪はラジアル組(0 cross)なので簡単。
ハブのフランジの内側からスポークが出るように外側から刺してリムに届かせ、ニップルで仮止めする。
スポークのねじの部分にはシリコングリスを薄く塗っておいた。


左右交互にリムに仮止めしていく。


問題は後輪。
非フリー側は前輪と同じくラジアルなので、同じようにフランジ外側から刺して内側に出す。
リムへは穴1つ飛ばしで仮止めしていく(フリー側の分を空けておく)。

フリー側は6本組(3 cross)。これがややこしい。



6本組み3クロスを単純化して書いてみた。
赤スポークはフランジの外側から内側に通す。
青スポークはフランジの内側から外側に通す。

赤1を基準として考える。
ハブ穴を一つ飛ばして、赤3を赤1から4番目のリム穴に。赤1と赤3の間のリム穴は3つになる。
さらにハブ穴を一つ飛ばして赤5を赤3から4番目のリム穴に。赤3と赤5の間のリム穴は3つになる。

青スポークはフランジの内側から外側に通されリムに達する。
赤1とペアになるのが青6。

青6はほぼフランジ上で赤5と、すこし離れて赤3と交差する。
交差するといっても、青6はフランジの外側で、
赤5・赤3はフランジの内側なので、接触しているわけではない。

青6が唯一接触し交差しているのが赤1である。
青1はフランジ外側から出てリムに達する。
赤1はフランジ内側から出てリムに達する。
青1が赤1を外側に押すように接触して交差している。

3クロスというから接触しているのが3カ所だと思い込んでいて、
悩んでしまったが、結局こういうことらしい。

1番目と6番目が実際に接触して交差している、このパターンを
6本取りとか6本組みというらしい。

0 件のコメント:

コメントを投稿